ONKYO SE-90PCI (サウンドカード)

アンプ (A-933) 導入に併せて、メインPC用のサウンドカードを新調しました。必要スペックとしては、

  • 出力はフロント2chしか使わない。
  • アナログ出力の音質重視 (A-933にはアナログ入力しかないので)。
  • 外部からの入力は (おそらく) 使わない。

ということで、アナログ2chの音質について評判の良いらしいSE-90PCIを購入しました。

組み込むのが面倒なため、先週買ったのを今まで放置していましたが、昨日意を決して導入作業を行いました (PCIカードの組込み作業そのものよりも、作業するためにケーブル類を抜き差しするのが面倒)。

ここではまりモード突入。

  1. Windows XP起動時に、新しいデバイスの検出メッセージが表示される (マニュアル通り)。
  2. マニュアルに従って、ドライバをインストールする。
  3. インストーラの指示に従って、OSを再起動する。
  4. 再起動後、新しいデバイスの検出メッセージが再度表示される (あれ?) デバイスマネージャを見ても、"?" が表示されたまま。

この後、デバイスドライバのアンインストール→インストールを繰り返したり、カードを差すスロットを買えてみたり試行錯誤したところ、なんとか音が出るようになりました。結局本当の問題は何だったのか分からずじまい。

肝心の音質については、正直なところ今まで使っていたオンボードサウンドとの違いが良く分かりません。もしかしたら、オンボードサウンドが優秀なのかも。