GentoonのVMware Playerへのインストール(3) ブートに成功

引き続き、Gentoo Linuxハンドブックを参考に、VMware PlayerへのGentoo (2006.1) のインストールを進めています。とりあえずインストールしたGentooシステムのブートまで成功しました。まだXとかGNOMEは入っていません。

本日の作業内容

  • GLIBCロケールの設定 (/etc/locale.gen)
  • タイムゾーン設定 (/etc/localtime)
  • カーネルのオプション設定/コンパイル/インストール
  • /etc/fstab 作成
  • ネットワーク設定 (/etc/conf.d/{hostname, domainname, net})
  • キーマップ設定 (/etc/conf.d/keymap)
  • クロックの設定 (/etc/conf.c/clock) ← UTCの代わりにローカル時間を使用
  • システムツールのインストール (sysklogd, vixie-cron, slocate)
  • ブートローダ (GRUB) の設定・インストール
  • システム再起動

はまりポイント

最初にインストール後のシステムを再起動したときに、以下のようなメッセージが出て停止しました。

VFS: Cannot open root device "hda3" or unknown-block(0,0)
Please append a correct "root=" option
Kernel panic - not syncing: VFS: Unabel to mount root fs on unknown-block(0,0)

試行錯誤の結果、カーネルオプション設定 (make menuconfig) で、以下のオプションを有効にすると正常にブートすることを確認しました。
Device Drives -> ATA/ATAPI/MFM/RLL support -> generic/default IDE chipset support (または、.config ファイル中の CONFIG_IDE_GENERIC)

UbuntuとかFedoraではデフォルトのカーネルをいじる必要をあまり感じていなかったので、カーネルオプションの設定はかなり久々にやったような気がします (もしかしたら2.6になって初めてかも)。ちょっと浦島太郎状態…